忍者ブログ
駿河桔梗の完全個人趣味ブログです。
 2 |  3 |  4 |  5 |  6 |  7 |  8 |  9 |  10 |  11 |  12 |
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『スーサ』著/あさのあつこ(徳間書店)

この作品は、以前に借りた本の後ろに載っていた本の紹介のページにあって、表紙のイラストとあらすじを見て、気になったので借りてみました。
それにしても、この作品は最近、発売されたんですネ!?
知りませんでした!!
世にあるあらゆるモノを売り買いをする商人“スーサ”がとても不思議でした。でも、これが“スーサ”とも思ってしまう自分もいました。

『恐竜がくれた夏休み』著/はやみねかおる(講談社)

久し振りに児童書を借りてみようかな…と思い、借りました。
この作者さんは私が好きな『怪盗クイーン』シリーズを書いている方です。
それも借りた理由でもあるのですが、表紙の三白眼の少年が何か気になった…というのが理由です。
私は結構、児童書は好きです♪
大人の方が読んでも考えさせられるコトってありますし、大人書では感じられないコトだってあります。
この作品もそんな作品だと思います。

『竜の木の約束』著/濱野京子(あかね書房)

上記の作品と一緒に借りてきた本です。
表紙のイラストの雰囲気とあらすじを見て、借りました。
不思議な少年と出会った女の子が少しずつ日々や心情が変わっていくんです。
この時期はいろんなコトがなかなか難しいんだなぁ…と思いました。
PR
百鬼夜行の少年 鏡ヶ原遺聞〈壱ノ巻〉』著/天堂里砂(中央公論新社)

前に本屋で見付けて、読んでみたいと思っていた小説です。
そうしたら、図書館にあったので、借りちゃいました♪
イラストが可愛いんですヨww登場人物自体も可愛くてww
何かほのぼのしてしまいました。これから、どうなっていくか?とても楽しみです♪

『ないもの、あります』著/クラフト・エヴィング商會(筑摩書房)

本当にないものを取り扱い、商品を紹介している本です!!
文章は何か通販みたいな感じで、取扱注意も書いてありました。
この着眼点が凄いなぁ…って、つくづく思います。
『らくだこぶ書房21世紀古書目録』著/クラフト・エヴィング商會(筑摩書房)

私の好きな作家・クラフト・エヴィング商會さんの本です!!
これを借りれた時は凄く嬉しくて、読む前からワクワクしていました。
話も大好きなのですが、写真の雰囲気も大好きなんです!!
クラフト・エヴィング商會さんを知った本も写真があって、その本の何か日常感が大好きだったんです。その後、違う本も読んで、ちょっとした遊び心があるコトを知り、ますます大好きになったんです!!
この作品も遊び心があるし、日常感もある何かとても不思議な本でした。写真もやっぱり素敵で、やっぱり好きだなぁ…と思いました。
『冥談』著/京極夏彦(メディアファクトリー)

この作品を借りる時に少し悩んでしまいました。
それは、以前に借りた『幽談』という作品の続編ではないのですが、『幽談』に連なる第2弾というコトらしいんです。その『幽談』に収録されている作品の中に少し気持ち悪い作品があったんです。別にそれに対して、嫌悪感とかはないのですが、少し抵抗が出てしまったんです。でも、やっぱり読んでみたくて、借りてきました。
結果は借りて良かったです!!
今回の作品には、気持ち悪い作品はなかったです!!(私的に!!/爆)
『冥談』も『幽談』も京極夏彦さんだなぁ…って思いました。(あまり読んだコトがないのですが…。/大汗)

『涙のカルテ』著/高野和明+阪上仁志(角川書店)

表紙を見て、借りてきました。
心理療法という現実にあるコトと“夢”という幻想的なモノを行ったり来たりして、何か不思議な感じでした。
いろんな人達がいろんな夢を見たり悩んだりしているんだなぁ…と当たり前のようなコトなのですが、思ってしまいました。
私は“夢を見ていた”というのは分かるのですが、“どういう夢を見ていたか?”は忘れてしまっているんです。ですから、時々、とても印象的に覚えているコトや内容を覚えている時は何となく、夢占いで調べるコトがあります。全て信じている訳ではないのですが、「あぁ、こういうコトなんだ」とか「なるほど~」とか思うんです。嫌な夢でも占いでは、結構良い傾向だったり象徴だったりするコトもあるので、何かホッとしてしまう自分がいます。

『オリエント急行とパンドラの匣』著/はやみねかおる(青い鳥文庫)

こちらの作品は借りてきたのではなく、自分が買った小説です。
この“怪盗クイーン”シリーズは実は後1冊買えば、発売されている全巻になるので、買ったら一気に読もうと思っていたんですが、図書館で借りた本を全部読んでしまって、ちょっと借りに行くコトが出来なかったので、この小説を読んでいました。
この小説は“怪盗クイーン”シリーズの番外編みたいなモノだと思います。はやみねかおるさんの作品「名探偵 夢水清志郎」の人達も出てくるんです。「名探偵 夢水清志郎」シリーズは読んだコトはないのですが、“怪盗クイーン”シリーズに負けず、いろんな意味で強い登場人物でした。
♥ Admin ♥ Write ♥ Res ♥
カウンター
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
プロフィール
HN:
駿河桔梗
性別:
非公開
趣味:
読書
自己紹介:
≪生息場所≫
関東甲信越地方
≪誕生日≫
3月18日
Copyright ©  No-Changes  All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  *Photo by 結羽&You  *Template by tsukika  *忍者ブログ [PR]